クッシング症候群
(副腎皮質機能亢進症)

クッシング症候群とはコルチゾールというホルモンの過剰に伴う様々な症状がみられる状態を総称的にさすもので、自然と副腎機能が高まった状態の自然発生クッシング症候群と、副腎皮質ホルモンを薬として過剰に投与した場合の副作用としての医原性クッシング症候群がある。犬の自然発生クッシング症候群はおもに8歳以上の高齢犬に多い。また、有意差をもって特定の犬種に好発するとはいえないが、ダックスフンドビーグルボストンテリア、ボクサー、プードルにも多い。医原性クッシング症候群はアレルギー疾患などで長期に副腎皮質ホルモンを投与された時に多く発生する。

クッシング症候群の症状

初期症状としては、多食,多飲多尿はほとんど常にみられる症状である。その他ポットベリーといってビール腹のように腹部が膨らんでしまうものが多いが、飼い主は単に肥満ととらえていることが多い。左右対称の脱毛がみられるがこれも単なる老年性変化と考えられてしまうことが多い。
どの初期症状も重篤な病であることを想起させるようなものではなく、早期発見に至らず重症化してから動物病院で診断・治療開始するケースが多くみられる。
症状が進行すると、過剰なコルチゾールにより筋肉が脱力し、ジャンプや階段登行が困難・無気力・食欲はあるが痩せる・皮膚が薄くなる・肌が黒ずむ・肌が脂っぽくなるなどの症状もみられる。避妊していない場合は、発情が止まることもある。
さらに、免疫機能も低下するため、様々な感染症(皮膚炎、膀胱炎など)・糖尿病を併発することもあり、放置すれば命に関わる。これらの症状は医原性でも自然発生でも同じなので,クッシング症候群が疑われたら様々な検査が必要となる。

クッシング症候群の原因

実際に副腎機能が高まった状態の自然発生クッシング症候群と,副腎皮質ホルモンを薬として過剰に投与した場合の医原性クッシング症候群がある。
これらは症状が非常に似ているが病気の本質は全く違うものである。すなわち自然発生クッシング症候群では副腎は下垂体からのホルモンの影響で大きくなる、あるいは腫瘍化して大きくなっており、真の副腎機能亢進であるが,医原性クッシング症候群では実際の副腎は萎縮して機能は低下している。

クッシング症候群の治療法

医原性のものは、獣医師の管理の下で徐々に副腎皮質ホルモン剤を休薬するようにする。自然発生の場合は、原因の解明のため様々な検査(血液中のホルモン濃度測定や超音波検査等)を行う。それによって、下垂体に異常があるのか、副腎が腫瘍化しているのかを診断する。
治療は、一般的には副腎皮質ホルモン合成阻害剤による薬物治療が主となるが、腫瘍によっては外科手術や放射線治療も行われる。どの治療法を選択するのかは、年齢、体調、併発疾患の有無、腫瘍の種類によって異なるが、治療方針は獣医師が飼い主と相談して判断する。副腎腫瘍が良性の場合には、手術による摘出で治療効果も望めるが、悪性の場合には腹腔内やその他に転移するので手術自体が不可能な場合も多く一般に予後は悪い。

クッシング症候群の治療費について

内科治療・外科治療ともに高額になることは避けられない。動物病院の為、内科治療のみを選択した場合は、ほとんどの場合、毎日一生涯、高額な副腎皮質ホルモン合成阻害剤(トリロスタン)を内服を続けていくために治療費は高額になる。投薬の副作用なども定期健診が必要となり、検査費用も含め毎月の治療費は数万円程になり体重に比例して金額が変わる。
糖尿病等の併発疾患が見られた場合、並行して併発疾患の治療も行うため、治療費はさらに高額となる。 外科手術や放射線治療を選択した場合、放射線治療の費用は「1回数万円」で複数回治療を行う、手術費用は数万~数十万が一般的(それに伴う入院費用・術前・術後の検査費用も追加でかかる)である。

クッシング症候群の予防法

残念ながら、クッシング症候群の予防方法はない。したがって早期発見・早期治療を心がけることが大切である。元々肥満している場合、腹部の膨らみ等の症状に気付きにくいため、体重管理を心掛けることも重要である。気になる症状が見られる際には、直ちに動物病院の診察を受けること。他の病気で副腎皮質ホルモン剤の投与を受けている場合は、勝手に飲ませるのを止めたりせず、必ず動物病院に相談することが必要である。

【ペット保険募集代理店】
合同会社東京六大陸
神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-9-18 R1

【代理店の立場】
当社は保険会社の代理店であり当サイト上で保険契約の締結の媒介を行うものです。保険契約締結の代理権および告知受領権は有しておりません。

ページトップへ