これから妊娠・出産というイベントを控えていても、不妊治療中は医療保険に加入できないケースや、加入できても割増保険料がかかるケースがほとんどです。妊娠や分娩の合併症、不妊治療の結果、何らかの疾病が生じた場合など少しでも安心していただくためにできた保険です。
※1 妊娠中毒症、子宮内膜症、子宮筋腫など
※2 卵巣過剰刺激症候群(OHSS)、骨盤腹膜炎、子宮内膜ポリープ、帝王切開、流産(切迫流産を含む)、切迫早産の6つ以外の疾病等については保障されます。
保険会社 | ![]() アイアル少額短期保険 |
![]() エイ・ワン少額短期保険 |
||
保険商品名 | ![]() 子宝エール |
![]() EVERYONE(エブリワン) |
||
プラン | 死亡保障なしプラン | 死亡保障300万プラン | 入院日額5,000円コース | |
保険料 | ― | ― | ― | |
不妊治療について | 不妊治療中の方が加入可能です。 ※不妊治療費用は保障の対象外です。 |
不妊治療中の方が加入可能です。 ※不妊治療費用は保障の対象外です。 |
||
保険料算出の条件 | ―歳 女性 | ―歳 女性 | ―歳 女性 | |
加入の条件 | 以下の不妊治療を受けている方、または予定のある方が対象です。 ■保険始期日における年齢が20~69歳までの女性 ■過去1年以内に次の不妊治療を行っている方(予定がある場合を含む) 排卵誘発剤の投与/人工授精/体外受精(顕微授精を含む) ■上記不妊治療以外の健康状態に問題のない方 |
不妊治療に関しての条件はありませんが、ご契約者様の状況にあわせてお引き受け条件を設定いたします。 | ||
保障の対象外 | 以下6つの疾病等の治療を目的とする入院・手術は保障の対象外です。
1.卵巣過剰刺激症候群(OHSS) 2.骨盤腹膜炎 3.子宮内膜ポリープ 4.帝王切開 5.流産(切迫流産を含む) 6.切迫早産 |
【手術について】
出産時に緊急で手術をした場合の手術費用が対象。(対象となる手術に限ります。また、お客様にあわせてお引き受け条件を設定いたします。詳細はエイ・ワン社へお問い合わせください。) 【入院について】 お引き受け条件(対象となる入院)は、ご契約者様の状況にあわせて設定いたします。 |
||
医療 (女性疾病) |
入院 | 10,000円/日 ※5日以上の入院で1日目から保障 ※1入院60日限度 |
10,000円/日 ※5日以上の入院で1日目から保障 ※1入院60日限度 |
5,000円/日 ※年間30日限度 |
通院 | - | - | - | |
手術 | 10万円 (1回につき) |
10万円 (1回につき) |
5万円 ※入院中に所定の手術をされた場合 |
|
医療 | 入院 | 5,000円/日 ※5日以上の入院で1日目から保障 ※1入院60日限度 |
5,000円/日 ※5日以上の入院で1日目から保障 ※1入院60日限度 |
5,000円/日 ※年間30日限度 |
通院 | - | - | - | |
手術 | 10万円 ※1回につき |
10万円 ※1回につき |
5万円 ※入院中に所定の手術をされた場合 |
|
死亡保障 | - | 300万円 | - | |
その他の保障 | - | - | ・入院一時金(5日以上) 2.5万円 ・長期入院一時金(61日以上) 2.5万円 |
|
更新 | 1年更新 | 1年更新 | 1年更新 | |
年間支払限度額 | 80万円 | 80万円 (死亡保障は除く) |
80万円 | |
満期返戻金 | ナシ | ナシ | ナシ | |
詳細 オンライン契約 |
![]() |
![]() |
現在、民間の保険会社から販売されている医療保険は、その多くが不妊治療中の方は入れない、もしくは子宮や卵巣あるいは妊娠そのものが保障対象外となってしまうものが多いようです。
医療保険に加入の際の告知事項に、こんな項目があります。
「最近3ヶ月以内に医師の診察・検査・治療・投薬を受けた事がありますか?」
「不妊治療中は医療保険に入れません。」という保険会社側の論理です。ここで加入者側との齟齬が出てきます。「不妊って病気なの…?」 しかし、不妊治療中の場合はそれが病気でないと認識していても必ず告知しなければなりません。告知しなければいざ給付の際に告知義務違反で保険金が給付されない、なんて事態も考えられます。
告知しないわけにはいかないけれど、告知すると入れない。または、保障が限定されてしまう。
不妊治療を始めた後に医療保険の加入を検討された方につきまとう大きな問題です。これから妊娠・出産という女性にとって一番リスクが高まる時期を控え、保険に加入できず丸腰で挑まなければならない、そんな状況にたたされている方も多数いらっしゃいます。ここで、不妊治療中でも入れる保険 「子宝エール」 を販売しているアイアル少額短期保険会社に寄せられたお客様の声をご紹介します。
「日本のほけん」が取り扱う商品の中で不妊治療中でも入れる保険は2つあります。加入の条件などを一般の医療保険も含めて比較してみましょう。
加入の条件
アイアル少額短期保険 子宝エール |
エイ・ワン少額短期保険 エブリワン |
一般の医療保険 | |
不妊治療の予定がある方 | ○ | ○ | × or △ |
タイミング療法中 | ※1 | ○ | |
排卵誘発剤の投与中 | ○ | ○ | |
人工授精 | ○ | ○ | |
体外受精(顕微授精も含む) | ○ | △ |
アイアル少額短期保険 「子宝エール」 の加入条件
1.現在または過去1年以内に 排卵誘発剤の投与、人工授精、体外受精(顕微授精を含む)を行っている方。(予定がある場合を含みます。)
2.上記不妊治療以外の健康状態に問題がない方。
以下の方はご加入できません。
1.現在、病気やけがで入院中・通院中や医師から診察を勧められている方
2.過去1年以内に7日以上の入院または1カ月以上の通院・治療を受けられている方
3.過去5年以内に所定の病気による入院・通院・治療を受けたことがある方
エイ・ワン少額短期保険 「エブリワン」 の加入条件
1.不妊治療内容によっては条件がつく場合もございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
対象となる疾病
子宝エールでも、エブリワンでも、女性特定疾病以外の病気・ケガによる入院もしっかり保障します。
以下の表では、女性特定疾病のなかでも不妊治療に関連性の高い妊娠・出産時に関連する疾病等をピックアップしました。
アイアル少額短期保険 子宝エール |
エイ・ワン少額短期 エブリワン |
|||
入院 | 手術 | 入院 | 手術 | |
早産 | ○ | ご契約者様の状況にあわせて設定いたします。 |
||
切迫早産 | × | |||
流産(切迫流産を含む) | × | |||
子宮外妊娠 | ○ | |||
子宮筋腫 | ○ | |||
子宮内膜症 | ○ | |||
腹膜炎 | ○ | |||
卵巣のう腫 | ○ | |||
卵巣過剰刺激症候群 | × | |||
骨盤腹膜炎 | × | |||
子宮内膜ポリープ | × | |||
帝王切開 | × |
アイアル少額短期保険 「子宝エール」 の保障の対象となる疾病について
エイ・ワン少額短期保険 「エブリワン」 の保障の対象となる疾病について
「不妊治療の不安を少しでも解消したい・・・」 そんな想いから誕生したのが、アイアル少額短期保険の 「子宝エール」
不妊治療中の女性の意見から誕生した保険です。
※1 妊娠中毒症、子宮内膜症、子宮筋腫、卵巣の機能障害など
【子宝エール】
保障する疾病、保障しない疾病
保障しない疾病 | 卵巣過剰刺激症候群 / 骨盤腹膜炎 子宮内膜ポリープ / 帝王切開 切迫早産 / 流産 (切迫流産を含む) |
保障の対象となる疾病 (一例) |
卵巣の機能障害 (エストロゲン過剰・減少、卵巣ホルモンの機能障害など) 妊娠や分娩の合併症 (妊娠中毒症、子宮外妊娠など) 乳房や女性性器の疾病と障害 (子宮内膜症、乳腺症、チョコレートのう胞など) 悪性・良性新生物、上皮内新生物 (乳がん、子宮がん、卵巣がん、子宮筋腫など) |
【子宝エール】
プランと保険料、保障内容
アイアル少額短期保険会社の『子宝エール』は、現状では不妊治療費の保障はできません。
不妊治療中に発症するその他の病気の入院費用や手術費用等をカバーします。
保険会社 | ![]() アイアル少額短期保険 |
||
保険商品名 | ![]() 子宝エール |
||
死亡保障なし | 死亡保障100万円プラン | 死亡保障300万円プラン | |
女性疾病※1 の治療を目的とした入院 (5日以上の入院で1日目から保障) (1入院60日限度) |
1万円/日 | 1万円/日 | 1万円/日 |
病気やケガでの入院 (5日以上の入院で1日目から保障) (1入院60日限度) |
5千円/日 | 5千円/日 | 5千円/日 |
病気やケガの治療を目的とした手術 | 10万円/1回 | 10万円/1回 | 10万円/1回 |
保険期間中に死亡した時 | なし | 100万円 | 300万円 |
年間支払限度額 | 80万円 | 80万円 (死亡保障は除く) |
80万円 (死亡保障は除く) |
月払保険料 | |||
20 - 24歳 | ¥1,510 | ¥1,550 | ¥1,630 |
25 - 29歳 | ¥1,770 | ¥1,810 | ¥1,900 |
30 - 34歳 | ¥1,850 | ¥1,910 | ¥2,020 |
35 - 39歳 | ¥1,820 | ¥1,900 | ¥2,070 |
40 - 44歳 | ¥1,730 | ¥1,850 | ¥2,090 |
45 - 49歳※2 | ¥1,780 | ¥1,960 | ¥2,330 |
※1 詳しくは『子宝エール』申込みページより、「重要事項説明書」および「ご契約のしおり(約款・特約)」をご覧ください。
※2 50-69歳までの保険料はページ上部の比較コンテンツ、もしくはお申込みページ内「パンフレットのダウンロード」よりご確認ください。
【子宝エール】
お申込みの条件等
加入条件 | (1)排卵誘発剤の投与 / 人工授精 / 体外受精(顕微授精を含む)
上記の治療を過去1年以内に行っている方、またはそれを予定している方がお申込みいただけます。 タイミング療法のみの不妊治療の場合は、「子宝エール」ではなく、不妊治療特約(特別条件特約(B))を外した医療保険「レディーライフ」にご加入いただけます。 (2)上記不妊治療以外に健康状態に問題のない方 (3)保険始期日における年齢が20歳〜69歳までの方 ※過去5年以内に帝王切開・流産(切迫流産を含む)・切迫早産をしている方でもご契約することができます。 |
お申込み方法 | インターネット申込み、または資料請求から紙面でお申込みいただけます。 |
お申込み受付、保障開始時期 | 【受付締切日】 毎月15日 (15日が休日の場合はその前営業日) 【保険始期日】 翌月1日 受付締切日までに受領した「契約申込書(紙面・インターネット)」について引受審査を行い、その保険契約の申込みを承諾した場合は翌月 1 日から保障を開始します。 保険契約の申込みを承諾した場合、保険始期日までに保険証券をお送りいたします。 |
必要書類 | オンライン申込みの場合 : なし 資料請求から申込みの場合 : 申込書、口座振替依頼書 |
保険料払込方法 | オンライン申込みの場合 : クレジットカード払い (月払のみ) 資料請求から申込みの場合 : 口座振替 (月払のみ) |
募集代理店 | 合同会社東京六大陸 |
サイト名 | 日本のほけん |
住所 | 〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口3378 |
引険保険会社名 | アイアル少額短期保険会社 |
商品名 | 子宝エール |
住所 | 〒103-0011 東京都中央区日本橋大伝馬町1-3 2F |
問い合わせ先 | ![]() お電話お待ちしております。プロジェクトチームの女性担当者がご案内させていただきます。 お問い合わせの際は、「日本のほけん」 を見て、とお伝えください。 ![]() |
「日本のほけん」を運営する合同会社東京六大陸は、アイアル少額短期保険会社の媒介保険代理店です。
当ページの内容は商品の概要を説明したものであり、商品内容のすべてではございません。ご契約の際は引受保険会社の「ご契約のしおり ( 約款・特約 )」「重要事項説明書」等をあわせてご覧ください。
【エブリワン】
保障する疾病、保障しない疾病
保障しない疾病 | 特定疾病不担保制度があります。 不妊治療中でもお客さまの状況に合わせて保障内容を設定いたします。 |
保障の対象となる疾病 (一例) |
【エブリワン】
プランと保険料、保障内容
健康な方はもちろん、不妊治療中の方でも、妊婦さんでも、既往症をお持ちの方でも入れる医療保険『EVERYONE(エブリワン)』
「指定疾病不担保制度」により、医療保険にご加入いただけます。
保険会社 | ![]() エイ・ワン少額短期保険 |
保険商品名 | ![]() EVERYONE(エブリワン) |
日額5千円プラン | |
病気やケガでの入院 (年間60日限度) |
5千円/日 |
手術 (入院中に所定の手術をされた場合) |
5万円 |
入院一時金 (5日以上入院された場合) |
2.5万円 |
長期入院一時金 (1入院61日以上入院された場合) |
2.5万円 |
月払い保険料 | |
20 - 24歳※1 | ¥2,120 |
25 - 29歳 | ¥2,540 |
30 - 34歳 | ¥2,440 |
35 - 39歳 | ¥2,470 |
40 - 44歳 | ¥2,400 |
45 - 49歳※2 | ¥2,480 |
※1 エブリワンは不妊治療の他に妊娠中の方や既往症をお持ちの方も加入が可能な医療保険です。10 - 19歳、50 - 89歳の方の保険料はお申込みページよりご確認ください。
【エブリワン】 ご注意事項
不妊治療中、または不妊治療を予定されている場合、どの範囲まで保障の対象となりその疾病が保障されないのかは直接お問い合わせ下さい。 また、「エブリワン」 には特定疾病不担保制度がありますので、不妊治療以外の理由で体に異常があり、今まで医療保険に申込みができなかった、というケースでもその疾病を不担保にしてお申込みが可能です。
毎月15日にまでにお申込みが完了されると翌月1日より保障が開始されます。妊娠中の場合は、突然の体調の変化なども起こりやすい時期ですから、早めに保障を確保しておきたいものです。書類の不備などで保障の開始日がずれこまないようにご注意ください。
【エブリワン】 お申込みの条件等
加入条件 | 不妊治療中、不妊治療を予定している方でもお申込みいただけます。 |
お申込み方法 | 資料請求から紙面またはオンラインでお申込みいただけます。 |
お申込み受付、保障開始時期 | 【受付締切日】 毎月15日 (15日が休日の場合はその前営業日) 【保険始期日】 翌月1日 毎月15日までに不備の無い書類がエイ・ワン本社(大阪)へ届くようにお送りください。 受付締切日までに受領した「契約申込書」について引受審査を行い、その保険契約の申込みを承諾した場合は翌月 1 日から保障を開始します。 毎月16日以降末日までについてはお申込の受付のみとなり、正式な引き受けの承諾は翌月1日以降となります。 |
必要書類 | エイ・ワン社からお送りする申込書、告知書、口座振替依頼書(口座振替を希望される方のみ) |
保険料払込方法 | 口座振替、クレジットカード払いより選択可能です。 (どちらも月払いのみ) ※ただし、オンライン契約はクレジットカード払いのみとなります。 |
募集代理店 | 合同会社東京六大陸 |
サイト名 | 日本のほけん |
住所 | 〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口3378 |
引険保険会社名 | エイ・ワン少額短期保険株式会社 |
商品名 | EVERYONE(エブリワン) |
住所 | 〒541-0056 大阪府大阪市中央区久太郎町1-9-26 船場ISビル9F |
問い合わせ先 | ![]() 10:00 〜 17:00 (土・日・祝日、夏季・冬季休暇をのぞく) お電話お待ちしております。 お問い合わせの際は、「日本のほけん」 を見て、とお伝えください。 |
「日本のほけん」を運営する合同会社東京六大陸は、エイ・ワン少額短期保険会社の媒介保険代理店です。
当ページの内容は商品の概要を説明したものであり、商品内容のすべてではございません。ご契約の際は引受保険会社の「ご契約のしおり ( 約款・特約 )」「重要事項説明書」等をあわせてご覧ください。