モバイル保険とはスマホをはじめとする無線通信機器の
修理代金を補償する今までなかった新しい保険です。
スマホなどの端末代金は年々上昇し、10万円を超えるスマホも出てきています。
そのため近年は頻繁に買い換えずにできるだけ修理して長く使う傾向にあります。
そのような中で画面割れや破損、水濡れなどスマホのトラブルは避けられません。
通常、メーカーやキャリアの補償では期間内で2回の修理補償ですが、
モバイル保険は年間10万円の上限に達するまで何度でも修理代金を補償します。
またスマホだけでなくその周辺機器などもいっしょに補償の対象にすることが可能。
モバイル機器ユーザーの強い味方、それがモバイル保険です。
破損・故障
地面に落として画面に
ヒビが入ってしまった
水没
歩行中誤って道路の水たまりに
落としてしまった
盗難
留守中部屋に置いてあった
タブレットが盗まれた
※1 : 副契約端末と合わせて上限10万円となります。
※2 : 副契約の2台目、3台目の保険金は3万円が上限。(2台合計)
※3 : 提携外の修理店では、一時的に立て替えてお支払いいただく場合があります。
保険料と保険金額 | |
---|---|
月額保険料 | 700円 |
保険金額 (最大補償金額) |
補償内容 | |
---|---|
対象端末 | |
対象台数 | |
保険期間 | 1年間 |
お申込可能期間 | 端末購入から1年以内 |
免責金額 (修理時の自己負担額) |
保険金額の範囲内であれば 0円 |
お支払い方法 | クレジットカード |
WEB申込 | ◯ |
補償対象事故 | |
---|---|
画面割れ | ◯ |
故障 | ◯ |
水濡れ・全損 | ◯ |
盗難 | ◯ |
置き忘れまたは紛失 | × |
スマホを道路に落として画面が割れてしまった。操作も出来ない状態なので携帯修理店で画面のガラスの交換修理をした。
14,800円(iPhone7Plus)
45,000円(ノートパソコン)
ノートパソコン使用中、誤ってコーヒーをこぼしてしまい修理店にて修理をした。
ノートパソコン使用中、誤ってコーヒーをこぼしてしまい修理店にて修理をした。
45,000円(ノートパソコン)
洗車中にスマホを落としたことに気がつかず、そのまま車を移動した時にタイヤで踏んで破壊してしまった。
修理不可能
近年のスマートフォンは機種によっては10万円を超えるものもあることから、以前の様に簡単に買い換えずに長く使う人が増えてきています。そのような高額な商品を頑張って購入し、さらに高額な修理代を負担するのは大変なことです。
大切な機器の修理代金の負担を少しでも軽減したいという思いから「モバイル保険」は生まれました。
「モバイル保険」が修理回数に制限を設けていないのは、これまでの修理補償サービスのように回数制限を気にするあまり、壊れても我慢して使い続けることなく、必要な修理を行い綺麗な状態で長く使い続けてほしいと考えたからです。
大切な機器だからこそ末長く使っていくためにも「モバイル保険」を検討してみませんか。
購入時には不要だと思ってメーカーやキャリアの補償サービスに加入しなかった方でも、端末購入後1年以内であればご加入いただけます。
もちろんWEBから簡単にお申込み可能です。
【保険募集代理店】
合同会社東京六大陸
神奈川県三浦郡葉山町上山口3378
【代理店の立場】
当社は保険会社の代理店であり当サイト上で保険契約の締結の媒介を行います。
【引受保険会社】
さくら少額短期保険株式会社
東京都豊島区池袋二丁目 16番13号
お問い合わせ 0120-703-550
募集文書番号 441-HNNN.1706